佐藤医院

佐藤医院の概要
診療科 | 消化器内科/大腸・肛門外科/乳腺外科/内科/外科/リハビリテーション科 |
郵便番号 | 〒942-0061 |
住所 | 新潟県上越市春日新田2-8-10 |
電話番号 | 025-544-8877 |
HP | ー |
佐藤医院の診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ● | ー |
●診療内容●
消化器内科、大腸・肛門外科、乳腺外科、内科、外科、リハビリテーション科、毛症・禁煙・ED治療、肺炎球菌ワクチン等、健康診断・予防接種、健人間ドックのご案内、がん・生活習慣病単独検査 |
佐藤医院の料金
※病院・クリニックへ直接お問い合わせください。
佐藤医院の口コミ
内視鏡なんかは非常に上手いと有名。べらんめえ口調で非常に荒く声がでかいので廊下にいても中の人の病状がわかるのはいただけない。個性的な医者なので低評価が多いのもわかるが腕は良いらしい。
私の掛かり付け医院です。
昨年春に食道癌を見つけてもらいました。それもステージ0の段階でした。大きな病院にて内視鏡手術で摘出完了、完治ですと診察されました。腕は抜群ですのでその噂は口づてに伝わりますからどうしても混み合いますが空いている曜日、時間などは今の時代スマホで簡単に検索できます。スタッフの方々もプロの方達ばかりですし、一生懸命手を抜くこと無くきびきびと働いておられ安心できます。
あまりに人気が出てこれ以上混みあうのも困りますがお勧めのお医者様です。
腕は良いし何でもやるドクターという印象、口調が非常に荒っぽい(慣れてくると処置も荒っぽい)。粉瘤の切開してもらったときは「ほら、痛いだろ!痛いだろ!うはははは!」って先生のテンションが上がって、変なプレイしてるのかと錯覚した。
看護師の皆さんは押し並べて不愛想。高齢者の寄り合い所的な町のお医者さんって感じ。
院内はけっこう汚い・・・処置台に横たわってると埃が積もってるのとか見えちゃってちょっとね。
以前扁桃腺だとほぼ確信をもって、扁桃腺ぽいと受診したところ、口内診察もそこそこに、すぐさまインフルエンザ診察へ移行、インフルエンザ陰性(当然)だが出なかっただけだろうとインフルエンザ診断、1週間様子見ろ。痛みどめ等々処方。全然効かず、翌日も受診。受付に「1週間様子見って言われましたよね?」と言われる。それでもと再診した結果やはり扁桃腺。医者「俺の口のなか見えにくい」と言い訳。ヤブ医者、受付の対応に大変頭来たので2度と行かない。星1もあげられない。
待ち時間2時間待った挙句、問診もイライラしながら怒り口調。診察すると言ったが断って帰った。なんの為の医者?もう二度と行かない。